学習塾Q&A
成功には何のトリックもない
ただほんの少し人より努力すれば良い
全生徒が定期テスト5科目400点以上を絶対に目指す塾
Chromebookを一人一台配布し、自宅学習に完全コミット
プリントBARの自学スペースで、希望通りの自発学習を
新着記事
当塾の仕組みでは、中2生は2月の定期テストが 終了すると、3月中旬まではお休みとなります これは、新受験生となる中2生には、気持ちを切 り替え休養する時期となります。また公立校中期 受験生である中3生に、最後の2週間、自
明日・明後日を越えると、中3生は 義務教育下の定期試験を終える それは・・・ 受験直前を迎えることを意味する 塾として生徒さんに ここから伝えるべきことは ただ1つだけだ 戦いの直前には 直前だからこそ 直前だけに 有効
現在の中2生の定期テストまで1ヶ月を きりました。ありがたいことに前向きに 学習しようという姿勢が、新規入塾生も 在籍生も非常に強く、その気持ちに応え たいと思わせてくれます そこで通常より早くに、テスト対策関係 のプリ
1月10日投稿記事で、長年の夢である 【問題集の発刊】を検討していると記さ せて頂きました その後も色々と考えていたのですが、 オンラインによる発刊方式であるならば なんとか形にできるのではないかとの結 論に至りました。
板書指導の際に机に座る生徒さんと、 Barカウンターに座る生徒さんとの位置 関係で、正面の電子黒板板書が見にくい 問題が起きるようになってきました この問題は昨年は、Barカウンター用の 椅子をずらしてもらうことで対応を
令和6年度 時間割
《昨日のお品書き》 全お品書き一覧
4/15中2数学R6(M2-4)文字の利用 4/16中3英語(R6E3-U1)文法説明と本文解説2
4/11中2英語R6(E2-1) 教科書本文解説 4/12中3英語R6(E3-U1)現在完了形文法説明
4/8中2数学R6 (M2-3)式の計算《文字使用≫ 4/9中3数学(R6 M3-4) 展開過去問演習
4/4中2数学R6 (M2-2) 式の計算《おきて》 4/5中3数学(R6 M3-3) 展開≪実戦確認≫
4/1中2理科(R6 S2-2) 物質の電気分解 4/2中3理科(R6 S3-2) 水圧・浮力の計算
3/28中2理科 (R6 S2-1) 物質の分解 3/29中3理科(R6 S3-1) 水圧と浮力
3/25中2英語(R6 E2-0)教科書本文解説 3/26中3英語(R6 E3-0) 教科書本文解説
3/21中2数学 (R6 M2-1) 資料の整理 3/22中3数学(R6 M3-1) 式の計算 展開